日記・エッセイ
縦書き(縦書き画像出力機というWebサービスを使用)
文芸誌への熱狂から、文章の書き方へ。私の本への向き合い方が静かに、しかし確実に変化しています。
花澤香菜さんの『恋愛サーキュレーション』との出会い 最近、YouTubeで偶然聴いた花澤香菜さんの『恋愛サーキュレーション』に、私は完全にハマってしまいました。最初は何気なく再生したその曲が、いつの間にか私の日常に深く入り込んできたのです。 繰り返…
やってられなさ 毎日何か書かなければ!と試行錯誤しながら書き出して(吐き出して)いますが、特に話題が無いまま書くと当然、文章が短くなるしクオリティが低い。 仕事は平日朝7時~20時頃、土曜日はサービス出勤(完全週休二日制のはずなんだが?)。結構…
とあるnote記事を読んでいて「そうなの!?」と驚きました。 参考ブログ note.com なるべく最短でアクセスを集めるには「無料ブログの力を使うしかない」んです。 とのことなんです。Googleの検索に引っかるようになるのがWordPressよりも早いんだそう。 私…
参考サイト POINT OF VIEW様 point-of-view.blog ↑の中の雑記コーナー「日々雑記」 point-of-view.blog 感想 WordpressのSWELLという有料テーマを使用されているそうですが、普通にそのままでは縦書きにはならないはず(私がWordpressで使用しているのは無料…
私もこんなWEBマガジンを運営してみたいと思う厳選サイト集を見つけた ちょっと、いや、めちゃくちゃおしゃれなWEBマガジンを紹介されている記事を発見したので共有したいと思います。 参考記事たち WEBマガジン|縦長のwebデザインギャラリー・サイトリンク…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 【わたしがブログを書く理由】ただ書きたいから 昔から どちらかというとライフワークというのかしら? ちなみに私みてのは現在36歳。 ブログの前身とも言えるホームページを作成したのが12歳。 ちなみに香港映画レビ…
週休2日って人にやさしくなれるね 久しぶり この土日は久しぶりの週休2日。 お盆休み以来の長期(?)休暇。 なにせ私の努めているブラック会社はハローワーク及び求人サイト等では“完全週休2日”と記載があるものの、実態は祝日+日曜日の週は完全週休2日(土…
お題「子供の頃の不思議な体験」 初めてお題のテーマに乗っかってみました。 FC2ブログのトラックバックテーマを思い出しますね。 謎の叫び声 これは私はが小学校の低学年の頃の体験です。 この頃っておばけや幽霊を一番信じていた時期です(ちなみに今は1ミ…
レジンアートって昔から興味があるものの、なかなか手が出ない。 100円ショップでも見かけるのでいつかやってみたいなー、と思いながらも未だに挑戦せず。 なんかめっちゃ高いというのはよく聞きます。 今月、ポケモンカードのスタートデッキを買った私とし…
www.thephotoargus.com ↓Google翻訳で英語→日本語記事。 www-thephotoargus-com.translate.goog キャンディッドフォトについて思うこと キャンディッドフォトとは 写真用語。「公平率直な写真」の意味で,スナップ・ショット (早撮り) の別称。また盗み撮り…
お盆休みが明けました ついにお盆休みが明けてしまいました。 家を出る前、トイレの大が止まらなく、予定より遅れて出発(それでも定時の1時間半前には着いている)。 原因はおそらくストレス。 休みの日程を散々事前にお伝えしていたのに、お客さんから休み…
ポケカ! やっと普通に買えるように ずっと普通に買えず、もし買うのであれば転売ヤーからしか買えなかった ポケモンカード(ポケカ)のスタートデッキが ついに全国的に入荷した模様。 僕は13日にゲットしました! まぁ、お盆休みに実家近くのイオンモール…